コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

決済サービスコンサルティング株式会社

  • 会社概要
    • 会社概要
  • 過去の対応実績
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 著書・寄稿
    • セミナー・講演

m-miyai@payment-service-consultant.com

  1. HOME
  2. m-miyai@payment-service-consultant.com
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 m-miyai@payment-service-consultant.com 注目ニュース

PayPayカードを語るLINEに注意!

PayPayカードから「請求金額のお知らせ」というメールやLINEが来たら、差出人のアドレスを確認しましょう。本物そっくりのメッセージを開くと「請求金額を確認」というボタンがあり、押すとスマホの本物のPayPayアプリが […]

2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 m-miyai@payment-service-consultant.com メディア掲載・出演

週刊金融財政事情 5/20号に掲載「ICカード化に続くEC決済の不正対策強化と金融機関の役割」

https://store.kinzai.jp/public/item/magazine/A/Z/3582 日本では今年3月に「EMV3Dセキュア」対応が義務化されましたが、それだけではクレジットカードやブランドデビット […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 m-miyai@payment-service-consultant.com お知らせ

金融庁に情報提供

金融庁よりご連絡を頂戴し、金融審議会「資金決済制度等に関するワーキング・グループ」における検討内容に関連して、キャッシュレス決済に関するトラブル事例について情報提供しました。(打合せおよび資料提供)

2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 m-miyai@payment-service-consultant.com ニュース解説

イオンカードの不正利用報道について

イオンフィナンスシャルサービスが「イオンカード詐欺被害相談ダイヤル」を開設。現在、テレビなどマスコミで「SNS上にイオンカードの利用者から、不正利用被害に遭ったという報告が相次いでいる」と報道されており、イオンも11月2 […]

2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 m-miyai@payment-service-consultant.com お知らせ

不正利用防止機能付き2次元バーコード「タッチオンコード®」を商標登録

「不正利用防止機能付き2次元バーコード」は、店頭表示のバーコードにRFIDを内蔵することで、正規バーコードの上に偽のバーコードを貼ってスマホ決済サービスの売上を搾取したり、読み取ったスマホの決済情報や個人情報を搾取して金 […]

2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 m-miyai@payment-service-consultant.com メディア掲載・出演

週間エコノミスト9/17号に寄稿「止まらない! ネット銀行&ポイント経済圏」

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240917/se1/00m/020/044000c 店頭表示のQRコードの上に偽QRコードを貼って売上金を搾取したり、決済 […]

2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 m-miyai@payment-service-consultant.com お知らせ

中央大学 研究開発機構 「辻井フォーラム」登壇

最先端セキュリティ 「ネットワークセキュリティにプロトコルステガノグラフィ応用(関連AI)FPAやTAC」「金融系セキュリティ最前線シリーズ」https://peatix.com/event/4078443/view?u […]

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 m-miyai@payment-service-consultant.com メディア掲載・出演

日経新聞にコメントが掲載「落日の電子マネー、決済額5カ月連続減 QR決済と差拡大」【日経新聞】

<弊社代表のコメントが掲載> 弊社弊社代表が日経新聞社様の取材を受け、7月5日の日経電子版および7月25日の日経新聞朝刊にコメントが掲載されました。 https://www.nikkei.com/article/DGXZ […]

2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 m-miyai@payment-service-consultant.com ニュース解説

国際決済銀行(BIS)がCBDCを使った実証実験の実施を発表

国際決済銀行(BIS)は4月3日夜、CBDCを使った実証実験「Project Agorá」を発表。日本銀行、ニューヨーク連銀、イングランド銀行、フランス銀行、スイス国立銀行、韓国銀行、メキシコ銀行が参加。中央銀行と銀行部 […]

2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 m-miyai@payment-service-consultant.com メディア掲載・出演

東洋経済オンラインにコメント掲載

 東洋経済オンライン『マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴制度の落とし穴にはまり数10億円もの損失発生』に弊社代表のコメントが掲載されました。https://toyokeizai.net/articles/-/ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

PayPayカードを語るLINEに注意!

2025年6月16日

週刊金融財政事情 5/20号に掲載「ICカード化に続くEC決済の不正対策強化と金融機関の役割」

2025年5月20日

金融庁に情報提供

2025年1月30日

イオンカードの不正利用報道について

2024年11月25日

不正利用防止機能付き2次元バーコード「タッチオンコード®」を商標登録

2024年9月10日

週間エコノミスト9/17号に寄稿「止まらない! ネット銀行&ポイント経済圏」

2024年9月9日

中央大学 研究開発機構 「辻井フォーラム」登壇

2024年8月23日

日経新聞にコメントが掲載「落日の電子マネー、決済額5カ月連続減 QR決済と差拡大」【日経新聞】

2024年7月25日

国際決済銀行(BIS)がCBDCを使った実証実験の実施を発表

2024年4月4日

東洋経済オンラインにコメント掲載

2024年4月2日

カテゴリー

  • お知らせ
    • ニュース解説
    • メディア掲載・出演
    • 注目ニュース
    • 著書

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 会社概要
  • 過去の対応実績
  • お知らせ

Copyright © 決済サービスコンサルティング株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 会社概要
    • 会社概要
  • 過去の対応実績
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 著書・寄稿
    • セミナー・講演